---------------------------------------------------------------------
2020/12/22 (Mon) Hyundai Kona Electric (2018)
韓国が誇るヒュンダイ社の EV 、コナ EV (Kona Electric) は既に2年前に発売されているが、今でも大いなる話題となっている。その理由は性能が抜群だからだ! 何の性能が良いかと言うとパワーがあり過ぎて爆発するという、それは確かに超高性能だ(笑
加えて、最近はブレーキにも ”特徴” がある事が発覚した。その特徴とは電動式ブレーキシステムのソフトウェアの特徴により、突然警報が点いてブレーキが殆ど効かなくなるというものだ。
という事で、その詳細は近日中に姉妹ブログで扱う予定だが、ここではコナEV について、どんなクルマかを見る事にする。

コナ EV のベースは、ヒュンダイの小型 SUV であるコナをベースにしている。エクステリアを見れば殆ど変わらないが、フロントではラジエターが不要の EV と言う事から、グリルのエアインレットが無い程度の違いはある。

そしてリアもガソリン車との大きな違いは無い。

インテリアも特に EV らしい未来的なものは何も無い。ただしトランスミッションが無いから、 AT のセレクターレバーは当然無い。

では、ボンネットの中はどうだろうか?

当然ながらガソリンエンジンが搭載されている位置には、EV の駆動用パワーユニットと思しきものが載っている。しかし、エンジンが無い割には随分と大きなユニットが載っているが?

現在発売されている EV といえば、テスラの各モデルと日産リーフがメジャーだが、これらは何れもサルーンであり、しかも EV 専用として設計されたものだ。対するコナ EV はあり合わせの SUV を EV に改造しただけというものであり、これで本当に EV のメリットが出るのか? とも思うが、まあ所詮は韓国車であり、あちこちのパクりまくりで作った EV だから、これを買うユーザー、特に韓国以外でこれを買う事が信じられないくらいだ。
なお詳細は何時ものように下記にて。
⇒ https://www.netcarshow.com/hyundai/2018-kona_electric/![]()